AI事業部主催ウェビナーの第二弾の開催が決定いたしました!
今回はECサイトを運営しているアパレル企業様向けに、「低コスト」や「人件費削減」をテーマにお話をさせていただきます。
Withコロナと呼ばれる時代の中、消費者・販売者の双方で新しい形式での取引が求められています。
一時期よりは持ち直したものの、アパレル業界の景気は良いとはまだ決して言い切れません。
生活必需品か、嗜好品か。消費が落ち込む今、服の本質が問われることになり、消費者のアパレルファッションに対する認識もコロナ禍の前とは異なったものに変わりつつあります。
アパレル業界ではコロナウイルス流行前から叫ばれていた、過剰供給問題。日本国内では販売されている衣料品のおよそ半分以上が売れ残り、処分・廃棄されているというデータも。
消費者が「本当に必要か?」を考え始めた今、これに拍車がかかってしまう恐れがあるのは想像に難くありません。
これまでのように消費を繰り返すのではなく、「本当に必要なものを考える習慣」が人々には生まれるでしょう。アパレル業界では急な収入源にも慌てないよう、支出を慎重にしていく必要が見込まれます。業種を問わず叫ばれている「人件費削減」は、アパレル業界でも他人事ではないのではないでしょうか?
さらに緊急事態宣言が終了してもなお続く外出自粛ムードにより、実店舗の存在意義が問われています。
実店舗はものを単に売り買いする場ではなく、コミュニティを構築する場としての役割を求められています。
こうした動きの中、「コスト削減」と「顧客満足度の向上」の両立が一度にできたら…と思っていませんか?
そんなあなたに、ぜひ今回のウェビナーを視聴していただきたいです!
実店舗だけでは集客がしづらい、けれどECサイトだとカスタマーサポートが手薄になってしまう。そんなお悩みを解決するのが、私たちがご紹介をするチャットボットです。
チャットボットとは、ウェブページの右下などにあるチャット形式の「自動応答ツール」のこと。ユーザーがFAQ(よくある質問)を入力するだけで答えが返ってくる、新しい形のユーザーサポートシステムです。
何度も寄せられる質問とその回答をチャットボットに登録しておけば、人手を一切割かずに問い合わせへの対応ができます。
さらに自動対応から有人対応の切り替えも即座に可能。より専門的・詳細な問い合わせのみ人が対応することで顧客満足度、さらには人件費の削減にもつながります。
スタッフが実店舗にいなくても自宅から顧客とコミュニケーションを取り、好実績に繋がっている人気アパレル企業もあるそうです。
会話ログの保存もできるので、カスタマーサポートだけではなくマーケティングツールとして使用することも可能。顧客が何を欲しているか、何がトレンドなのかもチャットボットを通じて知ることができ、今後の企画や戦略に活かすことができます。
今回のウェビナーではアパレル企業の方向けに、アパレル業界を取り巻く現状をもとに、なぜチャットボットが必要なのか?といった基礎知識から丁寧にお教えします。
セミナー後半では実際のチャットボットの管理画面を使用し、操作方法をご紹介するデモを実施予定です。
さらに複数のチャットボットベンダーの代理店業務を行っているBSLだからこそできる、チャットボットの比較もご用意!
価格面や機能面など、解決する課題によってどのチャットボットを選べばいいのかは様々。
BSLではPMOとしての研修や実務の経験を活かしお客様へのヒアリングを徹底して行い、最適な商品のご提案をいたします。
チャットボットの知識が浅い方にも基礎から丁寧にわかりやすくお伝えいたしますので、ぜひお気軽にご参加ください。
またセミナー後は、資料請求や個別商談なども随時受け付け予定です。
ECサイト運用が今後の鍵となってくるアパレル業界。その働き方を変える効率化ツールの極意、たった30分でお教えします!
【ウェビナー概要】
日時:
9/24(木) 12:10〜12:40 / 19:00〜19:45
対象:
アパレル・ECサイト運営を中心とした、チャットボットの導入を検討・詳しく知りたい法人担当者様(ECサイトのご担当者様だけではなく、在宅での有人対応を見据えた店舗の担当者様もぜひご覧ください!)
プログラム:
- アパレル企業の現状
- ECサイト×AIチャットボット
- デモ実践!
- 代理店だからできる!チャットボット取扱企業比較
- 質疑応答
講師:
株式会社BSL AI事業部 平林
参加方法:
Zoomにて開催(セミナーをお申し込みいただいた方にURLをご案内いたします)
マイク・カメラともにオフでご参加いただけます。
その他詳細につきましてはこちらよりご確認ください。
12:10〜12:40 https://peatix.com/event/1622777/view
19:00〜19:45 https://peatix.com/event/1622788/view
また、お申し込みは以下お問い合わせフォームからも承っております。
お問い合わせ内容に『ウェビナー参加希望』とご記入の上お申し込みください。
※お問い合わせ項目は『その他』にご設定をお願いいたします。
みなさまからの沢山のお申し込みをAI事業部一同お待ちしております。